長崎街道沿い文化施設4館が連携して行うひなまつりイベント「長崎街道ひなまつり」を開催いたします。 ひなまつり特有のきらびやかな雰囲気と、宿場町の名残を多く残す木屋瀬の町並みをゆっくりと見学されてみてはいかがでしょうか。 ※施設ごとに開催日が...
「こやのせ座NEW YEARコンサート2024」と題しまして、国内のみならずイギリスや韓国などの海外でも活躍されております、響ホール室内合奏団(1998年結成)の団員をお招きしてコンサートを開催します。 ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロによる...
当館のお正月恒例の行事である「木屋瀬いろは歌留多大会」を、3年振りに開催いたします。 「木屋瀬いろは歌留多」とは、木屋瀬出身で郷土の伝承文化の継承・育成に尽力された故・岩尾四十三郎氏が病気の折、入院中の病院から孫に宛て描かれた絵葉書をもとに...
皆さんは「街道に伝わる言い伝え」と聞いて、どのようなものを思い浮かべるでしょうか? 一般的に認知度の高い伝説である「河童伝説」や「地蔵伝説」、菅原道真公や平家落人などに関する「歴史上の人物にまつわる伝説」など、誰もが一度は聞いた事がある内容...
毎年開催しております「こやのせ座 落語会」と「星の観測会」を開催いたします! 落語会の出演は、北九州市出身の真打落語家である林家きく麿さん。古典落語のみならず新作にも積極的に取り組まれ、ユニークな感性を持った落語家として人気を博しています。...
毎年恒例の歴史講座を今年度も開講いたします。 「歴史講座 木屋瀬 時代(とき)の散歩道」は、「まちなみ案内ボランティア養成講座」として開講し、長崎街道とその宿場町である木屋瀬、そしてこれらを行き交った人・物・文化等を通じて、地域の歴史と文化...
8月10日(木)は台風6号接近に伴い、来館者の安全確保の観点から 休館とさせていただきます。 ...
毎年恒例である昔の道具の展示を行う企画展「むかしのどうぐ展 みてさわって、体験しよう」を、みちの郷土史料館にて令和5年7月15日(土)~8月27日(日)まで開催いたします。 本展は「みる」「さわる」「体験する」にフォーカスした内容となっ...
当館ホールの「こやのせ座」にて、令和5年8月5日(土)13:00から実に4年振りとなる「こやのせたなばたまつり」「星の観測会」を開催します。 たなばた飾りの体験や、縁日、町の老人会と遊ぶ昔遊び体験にビンゴ大会、人形ボードヴィル・ドラによる人...
令和5年7月8日(土)~9日(日)木屋瀬宿にて「筑前木屋瀬祇園祭」を、2019年以来、4年振りに開催いたします。 約580年続く、歴史ある「木屋瀬祇園山笠」は、本町六町の赤山笠と新町七町の青山笠の2台の山笠が町中を練り回った後、勢い太鼓...