こやのせ座 NEW YEAR コンサート 2020 2019年12月17日 お知らせ こやのせ座 新春恒例の「こやのせ座NEWYEARコンサート」今年も開催!!響ホール室内合奏団団員の皆さんによる楽しい演奏で、新春のひとときをお楽しみいただきます♪♪♪今回で8回目となり、今年のタイトルは「こやのせ座NEWYEARコン[…]
第19回 木屋瀬いろは歌留多大会 2019年12月17日 お知らせ こやのせ座 お正月恒例の「木屋瀬いろは歌留多大会」を開催します!「木屋瀬いろは歌留多」とは、木屋瀬出身で郷土の伝承文化の継承・育成に尽力された故・岩尾四十三郎氏が病気の折、入院中の病院から孫に宛て描かれた絵葉書をもとに作られました。[…]
みちの郷土史料館第74回企画展「木屋瀬宿 伝統の祭り」 会期延長! 2019年11月02日 お知らせ みちの郷土史料館 みちの郷土史料館企画展示室では、第74回企画展「木屋瀬宿伝統の祭り」(10月26日(土)~12月22日(日))を開催しております。より多くの皆様にご覧いただくため、1月13日(月・祝)まで会期延期となりました!今回の企画[…]
☆☆こやのせ座 落語会☆☆ 2019年10月24日 こやのせ座落語会皆様お馴染みの、林家きく麿師匠の独演会です。林家きく麿師匠といえば、古典落語だけでなく新作落語にも取り組んでいる、ユニークな感性を持つ落語家として人気を博しています。また、かつてNHK新人演芸大賞の本選出[…]
第27回筑前木屋瀬宿場まつり 2019年10月16日 第27回筑前木屋瀬宿場まつり江戸時代の宿場町、長崎街道筑前六宿のひとつであった木屋瀬。宿場町の面影を色濃く残す木屋瀬の町全体で、「筑前木屋瀬宿場まつり」が11月3日(日・祝)に開催されます。県指定無形民俗文化財"木屋瀬宿[…]
夏休みイベント「昔のどうぐ体験」 2019年07月30日 みちの郷土史料館 みちの郷土史料館・体験コーナーにて、夏休みイベント「昔のどうぐ体験」を開催します!〔2019年8月1日(木)~9月1日(日)〕当館は「こども文化パスポート」スタンプラリー対象施設です。パスポートを持って来館されたお子様は[…]
こやのせ たなばたまつり 2019年07月26日 今年も開催します!!毎年人気の人形劇や昔遊び体験など盛りだくさん♪ご家族やお友達とわいわい遊びに来ませんか!?七夕飾りや短冊も用意していますので、ぜひ、みんなで大きな笹を飾り付けましょう!
台風5号接近に伴う行事の中止及び延期について 2019年07月19日 お知らせ この度、7月20日に実施を予定しておりました「こやのせ宿科学フェスティバル」については、台風5号接近に伴い、一部行事を中止または延期することにしましたので、お知らせいたします。(中止)○つくって・あそんで・ふれて科学屋台[…]
こやのせ宿 科学フェスティバル 2019年06月26日 かつての長崎街道は、世界のヒト・モノ・情報が行き交う文明の道でした。その宿場町・木屋瀬で、小学校と地域が連携して、次代を担う子どもたちの科学への関心を高めるサマー・イベントを開催します。みやこ町歴史民俗博物館「みやこと世[…]