令和5年度「筑前木屋瀬祇園祭」開催告知※このイベントは終了いたしました。 2023年06月29日 お知らせ 地域のイベント 令和5年7月8日(土)~9日(日)木屋瀬宿にて「筑前木屋瀬祇園祭」を、2019年以来、4年振りに開催いたします。約580年続く、歴史ある「木屋瀬祇園山笠」は、本町六町の赤山笠と新町七町の青山笠の2台の山笠が町中を練り回っ[…]
第21回木屋瀬芸術祭 開催告知※このイベントは終了いたしました。 2023年03月22日 お知らせ こやのせ座 地域のイベント 江戸から長崎、そして異国へと続いた文化の道"長崎街道"。その長崎街道の筑前六宿の一つであった"木屋瀬宿"にある「こやのせ座」にての、毎年恒例の「木屋瀬芸術祭」を令和5年5月3日(水・祝)から5月5日(金・祝)まで開催しま[…]
※このイベントは中止になりました※第20回 木屋瀬いろは歌留多大会 開催告知 2022年12月20日 お知らせ こやのせ座 地域のイベント 当館のお正月恒例の行事である「木屋瀬いろは歌留多大会」を、2年振りに開催いたします。「木屋瀬いろは歌留多」とは、木屋瀬出身で郷土の伝承文化の継承・育成に尽力された故・岩尾四十三郎氏が病気の折、入院中の病院から孫に宛て描か[…]
第28回筑前木屋瀬宿場まつり 開催告知※このイベントは終了いたしました。 2022年10月04日 お知らせ 地域のイベント 江戸時代の宿場町、長崎街道筑前六宿のひとつであった木屋瀬。宿場町の面影を色濃く残す木屋瀬の町全体で、「筑前木屋瀬宿場まつり」が11月6日(日)に開催されます。県指定無形民俗文化財"木屋瀬宿場をどり"(盆踊り)をはじめ、旧[…]
第20回木屋瀬芸術祭を開催いたします ※このイベントは終了いたしました。 2022年03月25日 お知らせ こやのせ座 地域のイベント 江戸から長崎、そして異国へと続いた文化の道"長崎街道"。その長崎街道の筑前六宿の一つであった"木屋瀬宿"にある「こやのせ座」にて、令和4年5月3日(火・祝)から5月5日(木・祝)まで「木屋瀬芸術祭」を開催します。今年は2[…]
長崎街道ひなまつり 開催告知※この企画展は終了いたしました。 2022年01月13日 お知らせ みちの郷土史料館 地域のイベント 長崎街道沿い文化施設4館が連携して行うひなまつりイベント「長崎街道ひなまつり」を今年も開催いたします。ひなまつり特有のきらびやかな雰囲気と、宿場町の名残を多く残す木屋瀬の町並みをゆっくりと見学されてみてはいかがでしょうか[…]
「木屋瀬いろは歌留多大会」中止のお知らせ 2021年12月10日 お知らせ こやのせ座 地域のイベント 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、1月9日(日)に、こやのせ座にて開催を予定しておりました「木屋瀬いろは歌留多大会」は中止いたします。ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。北九州市立長崎街道木屋瀬宿[…]
第19回木屋瀬芸術祭を開催いたします ※このイベントは終了いたしました。 2021年04月08日 お知らせ こやのせ座 地域のイベント 江戸から長崎、そして異国へと続いた文化の道"長崎街道"。その長崎街道の筑前六宿の一つであった"木屋瀬宿"にある「こやのせ座」にて、令和3年5月3日から5日まで「木屋瀬芸術祭」を開催します。去年、新型コロナウイルス感染症の[…]
「長崎街道ひなまつり 木屋瀬宿~立場茶屋銀杏屋」開催告知 ※この企画展は終了いたしました。 2021年01月23日 お知らせ みちの郷土史料館 地域のイベント 長崎街道沿い観光文化施設4館が連携して行うひなまつりイベント「長崎街道ひなまつり木屋瀬宿~立場茶屋銀杏屋」は今年で9回目の開催となります。4施設それぞれが違った雰囲気を演出していますので、木屋瀬の古い町並みを散策しながら[…]
長崎街道ひなまつり 木屋瀬宿~立場茶屋銀杏屋 2020年01月13日 お知らせ みちの郷土史料館 地域のイベント 毎年恒例となった「長崎街道ひなまつり木屋瀬宿~立場茶屋銀杏屋」は今年で8回目の開催となります!旧長崎街道沿い5施設連携による、おひなさまやそれに関連する展示イベントです。5施設それぞれが違った趣を醸し出し、ひなまつりと共[…]