第80回企画展「黒田家の城-近世城郭と二十四騎-」開催※この企画展は終了いたしました。 2021年04月08日 お知らせ みちの郷土史料館 この度、みちの郷土史料館にて第80回企画展「黒田家の城-近世城郭と二十四騎-」を開催いたします。黒田孝高(官兵衛)・長政らの家臣で構成された"黒田二十四騎"は、その武功をもって黒田家や福岡藩を支えていました。そんな彼らの[…]
「長崎街道ひなまつり 木屋瀬宿~立場茶屋銀杏屋」開催告知 ※この企画展は終了いたしました。 2021年01月23日 お知らせ みちの郷土史料館 地域のイベント 長崎街道沿い観光文化施設4館が連携して行うひなまつりイベント「長崎街道ひなまつり木屋瀬宿~立場茶屋銀杏屋」は今年で9回目の開催となります。4施設それぞれが違った雰囲気を演出していますので、木屋瀬の古い町並みを散策しながら[…]
第78回企画展「出島の三学者が見た北九州・木屋瀬」開催中 ※この企画展は終了いたしました。 2020年10月24日 お知らせ みちの郷土史料館 第78回企画展「出島の三学者が見た北九州・木屋瀬」は、10月24日から開催中です。東インド会社から派遣されてきた「ケンペル」「ツュンベリー」「シーボルト」の3人の医師達は、オランダ商館の中で診察だけをしていたわけではあり[…]
みちの郷土史料館への入館に際して(お願い) 2020年09月19日 お知らせ みちの郷土史料館 新型コロナウイルスの感染拡大防止に関する北九州市の新たな方針を踏まえ、令和2年9月19日(土)から、みちの郷土史料館への入館に際して、次のとおりお客様のご協力をお願い申し上げます。1入館予約は不要です。ただし、団体(30[…]
企画展「よみがえる北九州の城郭」 会期延長のお知らせ 2020年06月24日 お知らせ みちの郷土史料館 長崎街道木屋瀬宿記念館開館20周年記念事業・みちの郷土史料館第76回企画展、「よみがえる北九州の城郭~城郭模型が伝える名城の魅力~」につきましては、6月28日(日)までを会期としておりましたが、会期を延長し、7月12日([…]
企画展「よみがえる北九州の城郭」開催告知 ※このイベントは終了いたしました。 2020年06月20日 みちの郷土史料館 臨時休館でご覧いただけなかった企画展「よみがえる北九州の城郭~城郭模型が伝える名城の魅力~」は、現在開催中です。この企画展は、城郭模型(ジオラマ)や資料等の監修・制作などを、筑前城郭研究会の皆様の特別な協力をいただいて実[…]
長崎街道ひなまつり 木屋瀬宿~立場茶屋銀杏屋 2020年01月13日 お知らせ みちの郷土史料館 地域のイベント 毎年恒例となった「長崎街道ひなまつり木屋瀬宿~立場茶屋銀杏屋」は今年で8回目の開催となります!旧長崎街道沿い5施設連携による、おひなさまやそれに関連する展示イベントです。5施設それぞれが違った趣を醸し出し、ひなまつりと共[…]
みちの郷土史料館第74回企画展「木屋瀬宿 伝統の祭り」 会期延長! 2019年11月02日 お知らせ みちの郷土史料館 みちの郷土史料館企画展示室では、第74回企画展「木屋瀬宿伝統の祭り」(10月26日(土)~12月22日(日))を開催しております。より多くの皆様にご覧いただくため、1月13日(月・祝)まで会期延期となりました!今回の企画[…]
夏休みイベント「昔のどうぐ体験」 2019年07月30日 みちの郷土史料館 みちの郷土史料館・体験コーナーにて、夏休みイベント「昔のどうぐ体験」を開催します!〔2019年8月1日(木)~9月1日(日)〕当館は「こども文化パスポート」スタンプラリー対象施設です。パスポートを持って来館されたお子様は[…]
長崎街道ひなまつり 2019年01月31日 お知らせ みちの郷土史料館 地域のイベント 今年で7回目の開催となる「長崎街道ひなまつり木屋瀬宿~立場茶屋銀杏屋」は、旧長崎街道沿い5施設連携による、お雛様やそれに関連する展示イベントです。5施設それぞれが違った趣を醸し出し、ひなまつりだけでなく、長崎街道の歴史も[…]