令和2年度 後期企画展予定 2020年08月26日 お知らせ ~令和2年度後期開催予定企画展~第78回企画展「出島の三学者が見た北九州・木屋瀬」10月24日(土)~12月20日(日)【企画展内容】江戸時代に長崎出島に来日し、オランダ商館医師を務めたケンペル、ツュンベリー、シーボルト[…]
講座 “木屋瀬 時代(とき)の散歩道” ※このイベントは終了いたしました。 2020年08月06日 講座"木屋瀬時代(とき)の散歩道"を開催いたします。令和2年9月11日(金)から10月9日(金)までの毎週金曜日に、20歳以上の方ならどなたでも無料でご参加いただける全5回の講座を予定しています。長崎街道の歴史や、その宿[…]
youtubeにて当記念館が紹介された番組「るり色の砂時計」公開中 2020年07月30日 2011年5月1日にTV放送された、KBCの人気番組「るり色の砂時計」にて木屋瀬宿の特集をした回である「木屋瀬宿散策」が、現在youtubeの『旅よか【九州・山口の旅】』チャンネルにて公開中です。詳細はこちら
企画展夏休み企画「思い出・むかし道具展」開催中 ※この企画展は終了いたしました 2020年07月22日 第77回企画展夏休み企画「思い出・むかし道具展」は、現在開催中です。みちの郷土史料館にて常設展示している江戸時代の民具や農機具に加え、今年は昭和に流行した企業キャラクターの人形やおもちゃ、家具家電などを体験居間として企画[…]
企画展「よみがえる北九州の城郭」 会期延長のお知らせ 2020年06月24日 お知らせ みちの郷土史料館 長崎街道木屋瀬宿記念館開館20周年記念事業・みちの郷土史料館第76回企画展、「よみがえる北九州の城郭~城郭模型が伝える名城の魅力~」につきましては、6月28日(日)までを会期としておりましたが、会期を延長し、7月12日([…]
企画展「よみがえる北九州の城郭」開催告知 ※このイベントは終了いたしました。 2020年06月20日 みちの郷土史料館 臨時休館でご覧いただけなかった企画展「よみがえる北九州の城郭~城郭模型が伝える名城の魅力~」は、現在開催中です。この企画展は、城郭模型(ジオラマ)や資料等の監修・制作などを、筑前城郭研究会の皆様の特別な協力をいただいて実[…]
長崎街道木屋瀬宿記念館の再開について 2020年06月18日 長崎街道木屋瀬宿記念館の再開について新型コロナウイルスの感染拡大防止に関する北九州市の新たな方針を踏まえ、当記念館は令和2年6月19日(金)から再開となりました。みちの郷土史料館の入館に際して、お客様相互の感染拡大防止の[…]
臨時休館についてお知らせ 2020年05月27日 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に関する北九州市の新たな方針を踏まえ、当記念館は5月28日(木)から6月18日(木)まで臨時休館とします。つきましては、みちの郷土史料館、こやのせ座、ふれあい宿及び広場は、臨時休館の[…]
長崎街道木屋瀬宿記念館の再開について 2020年05月19日 2020年5月19日長崎街道木屋瀬宿記念館の再開についてこの度、国による緊急事態宣言が解除されたことに伴う北九州市の方針を踏まえ、当記念館は、令和2年5月26日(火)から再開いたします。再開にあたりましては、新型コロナウ[…]